ヴェルディSS岩手サポーター掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
6年生親さんへのお返事です。 > 本日は、全少の全国大会という夢の舞台に子供たちが降り立ちました!岩手県代表として頑張りましたが、本日の結果は1敗1分けとなりました。詳細は以下の通りです。 > > 第1試合 vsコンサドーレ札幌(北海道) > 前半:0ー0 > 後半:1ー1 > 合計:1ー1 > 初戦から、昨年の準優勝チームとの対戦となりました。 > 序盤から守備の時間が続きますが、守備陣が踏ん張ります。 > 我慢の時間は続きましたが、前半の途中から流れをつかみ始めると、カウンター気味に展開し、シュートチャンスも何度か迎えました。後半に入ってもコンサドーレが攻勢の試合展開ですが、持ちこたえます。均衡が破られたのは、後半残り5分を切った辺りでした。中央を突破され、ミドル一閃。0ー1。 > しかし、そのわずか一分後。ヴェルディも猛攻をかけます。一旦クリアされますが、すぐに奪い返し、混戦となりながらもシュート。キーパーが大きく弾いたこぼれを5年キャプテンの一振りで同点!その後はコンサドーレの猛攻を凌ぎきり、なんとか引き分けとすることができました。 > > 第2試合 vs東京ヴェルディ(東京都) > 前半:1ー5 > 後半:0ー2 > 合計:1ー7 > 続く2戦目はヴェルディ対決。試合はすぐに動きます。 > 開始2分、コーナーキックのチャンスを与えてしまうと、体制が整う前にショートコーナーから展開。0ー1。 > その後はピッチを大きく使う相手に対して、防戦一方。立て続けに失点を緩し、開始10分で0ー4。何とか5年エースが一矢報いるも、1ー5で前半終了。 > 後半に入っても変わらず、さらに2点を追加され大敗。 > テクニック、フィジカル、体力、判断力、決定力、戦術理解、どれをとっても一枚上手でした。とくにワイドな攻撃によって、両サイドは徹底的に走らされ、中央も常に数的有利を作られていました。初戦でかなり走っていたこともあり、体力的にも厳しい試合でした。 > > 明日は予選リーグの最終戦です。かなり厳しいですが、まだ望みは完全に消えたわけではありません。最後まで諦めず、戦い抜いてほしいです!みなさま、応援よろしくお願いいたします。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL